手軽にはじめることのできるVPSでやろうかと思うので
を借りることにしました。
さくっと情報を登録。
VPN用のサーバーアドレスとroot用のパスワードがメールで届いたので、さっそくログイン
すると、sshでつなぐことができない、コントロール用のページにはアクセスできるのでおかしいなとおもったら、マシンが立ち上がっていなかったようです。
起動しpingの状態を確認。
pingがとおるようになったので、sshでログイン
unameコマンドでサーバーの状態を確認
# uname -m
x86_64
64bitみたい。
メモリーほかの確認
# top
CPU2個、メモリーは512Mか・・・
性能がひくいからなぁ、やっぱりデータベースや表のページ表示とかは、GAEにまかせちゃおうかな。
rootでは作業がしにくいので、一般ユーザーを作成。
ログインが面倒なので、公開鍵を仕込みました。
$ mkdir .ssh
$ chmod 700 .ssh
$ cd .ssh
$ vi authorized_keys
鍵情報書き込んで
$ chmod 600 authorized_keys
ログアウトして再度ログイン、問題なし。
ログインするときにコマンド入力するのが面倒なので、sshのconfigを書いておくことにする。
iMacのターミナルで
$ cd ~/.ssh
$ vi config
Host sakura
HostName xxx.xxx.xxx.xxx
User xxxxxxxx
と必要な項目を書き込む
あとはターミナル上で
$ ssh sakura
でログインできるようになった。
ssh 経由でgitを使う予定なので、
git clone ssh://sakura/....でアクセスできるようになるのもグッド!
CentOSなのでyumでインストールしようかと思う。
とりあえずgitとjavaとred5かな。
極力yumでやりたいので、yum install gitとしたら、パッケージが見つからない
rpmforgeいれないとダメなのね・・・
こちらを参考にrpmforgeのyum拡張をセット。
ちと長くなりそうなので、続きは別のページで
0 件のコメント:
コメントを投稿